医薬品卸の絞り込みを最初に始める内資系製薬会社はここかも?
こんにちは、きよまさです。 最近では外資系製薬会社を中心に医薬品の流通に関して卸を絞り込む政策をとっています。 最近ではファイザーグループのヴィアトリス製薬(旧アップビジョン事業部門)がリリカAGの流通でスズケン、東邦薬...
こんにちは、きよまさです。 最近では外資系製薬会社を中心に医薬品の流通に関して卸を絞り込む政策をとっています。 最近ではファイザーグループのヴィアトリス製薬(旧アップビジョン事業部門)がリリカAGの流通でスズケン、東邦薬...
こんにちは、きよまさです。 再び1都3県に緊急事態宣言が発出されましたね。関西3府県にも追加で発出されそうですし、東海圏にもその動きがあります。 首都圏だけではなく地方もコロナウイルスの感染が急拡大しており、地方にも緊急...
こんにちは、きよまさです。 アルフレッサ、スズケン、東邦がJCHOの入札で談合していたとして、独禁法違反で告発されてしまいましたね。 メディセオもこの談合に関わっていましたが、課徴金減免制度(リーニエンシー)に基づいて事...
こんにちは、きよまさです。 大手医薬品卸が2020年上期の決算を発表しましたが、すべての卸が減収減益になっており、厳しい経営を迫られています。4大卸の売上高と利益は以下の通りです。 まずはこれだけ経営が悪化している理由を...
こんにちは、きよまさです。 去年(2019年)、ノボノルディスクがGSKと同様にメディセオとの取引停止をしていますが、医薬品関係者に与えるインパクトはそれ以上です。 ノボノルディスクとGSKは企業規模や売上が違い、GSK...
こんにちは、きよまさです。 先日、とある医薬品卸の病院チームのみなさんと一緒に飲みました。今の病院担当MSの悩みと、その人たちの価値って何なのか?を書いていきます。 今、病院で起こっていること この価格競争は去年の11月...
こんにちは、きよまさです。 ずいぶん昔から医薬品卸の配送業務はなくなるのではないのか?と言われています。私がMSの時もこの不安は少なからずありました。 日本にはヤマト運輸や佐川急便など配達専門で展開している企業が多くあり...
最近経験した実話をもとにこういうMSって絶対嫌われるだろうなってことを書いていきます。もちろん私も嫌いですので、協力してあげようっていう気になりません。この話は大学病院や基幹病院を担当しているMSさんを前提としています。...
こんにちは、きよまさです。 医薬品卸で働いているMSさんの仕事内容や年収、そして将来性を徹底解説します。 本記事を読むと、医薬品卸で働いてるMSさんのことが分かるようになります。 現役MSさんが運営しているブログもあまり...
こんにちは、きよまさです。 信頼されてるMSの特徴 信頼されているMSは知識が豊富 医薬品の知識 絶対的に医薬品の知識がないといけません。MSになりたての頃は医薬品の名前を覚えるだけでも大変ですよね。しかも最近は生活習慣...