パワハラで異動になった2人の先輩
こんにちは、きよまさです。 パワハラやセクハラは絶対にしてはいけません。 自分では指導と思っていたことが知らず知らずのうちに周りからはパワハラに映ることがあります。 今回は行き過ぎた後輩への指導をしてしまい、異動になった...
こんにちは、きよまさです。 パワハラやセクハラは絶対にしてはいけません。 自分では指導と思っていたことが知らず知らずのうちに周りからはパワハラに映ることがあります。 今回は行き過ぎた後輩への指導をしてしまい、異動になった...
こんにちは、きよまさです。 最近は各製薬会社でMSLの人が増えています。 MSLについては別の記事で解説していますのでご覧ください。 MSLができることって基本的にはMRと変わらないんですが、臨床研究の支援だったり、論文...
こんにちは、きよまさです。 コロナ禍でMR活動は当然のように制限がかけられていますよね。 そんな年でもMRはコロナ前と同じように異動が命じられています。これは内資系、外資系、大手、中堅関係ありません。 私は異動がなく、担...
こんにちは、きよまさです。 2020年は社会が一気に変わった衝撃の年でした。 新型コロナウイルスが中国で発生したと言うニュースが2019年の終わりごろに流れましたが、その時は世界的なパンデミックになるとは考えてもいません...
こんにちは、きよまさです。 アレクシオンファーマは主に希少疾病薬に強みを持っている会社で、時価総額で約3兆円の製薬会社です。 そのアレクシオンファーマをアストラゼネカが4兆円で買収したというニュースは今年一番のM&Aのニ...
こんにちは、きよまさです。 最近では内資系も外資系も所長からMRに降格するなんて話をよく聞きます。昔と比べてコンプライアンスも厳しくなり、そしてハラスメントに対する世間の目も厳しくなっています。 所長と言う職種は支店長か...
こんにちは、きよまさです。 製薬会社が主催する講演会のほとんどがオンライン講演会になっています。 そのおかげで、先生たちの机の上には各社の講演会の案内状がびっしりと積み上げられています。 そこで、今回は製薬会社のオンライ...
こんにちは、きよまさです。 講演会を自分で企画して開催することはMRの大事な仕事の一つです。 コロナ禍においては先生方となかなか会えませんので、自社医薬品を周知させ、売上を伸ばしていくための手段としては講演会は効果的です...
こんにちは、きよまさです。 私の勤めている会社にもコントラクトMRの方がいます。とても優秀な人もいれば、残念な人もいます。 コントラクトMRとは、派遣会社に所属するMRのことを言います。シミックやアポプラスなどが有名です...
こんにちは、きよまさです。 コロナウイルス感染者が急激に増えてきました。全国で2,000人を突破するのも時間の問題だと思います。 製薬会社に勤める人間としては、コロナウイルスの感染予防にしっかりと取り組まなくてはいけませ...